2015年9月に下連雀2丁目にリニューアルオープンした薬局です。
三鷹市周辺の医療機関の処方せんに対応しております。
お薬の安全確認、飲み合わせや、日々の健康相談など、クリニックをはじめとする医療関係者と連携し、皆さまのライフスタイルに合わせて服薬をサポートいたします。
重たいお薬の持ち帰りや、歩行困難な患者様にはお薬の配達も行っておりますので気軽にご相談ください。
ご高齢の方やお一人でお住いの方のお宅に訪問して在宅業務を行っております。
地域の医師、看護師、ヘルパー、ケアマネジャーらと連携し、お薬をお届けするだけでなく、ご自宅での薬の管理や体調などの聞き取りを行い、服薬に関する安全管理を行っています。
店舗名 |
しもれん2丁目薬局 |
---|---|
電話 FAX |
0422-71-0303 0422-71-0304 |
住所 |
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀2-18-15 ベルメゾンNO.5 B-101 (むらさき橋通り 南浦交差点そば) |
アクセス |
JR三鷹駅から徒歩12分 三鷹駅よりバス5分(久我山行、野ヶ谷行等) 南浦バス停下車すぐ |
駐車場 |
なし (近隣コインパーキングをご利用ください) |
支払い方法 |
各種クレジットカード、電子マネー、交通系ICカード等に対応しています |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
月 |
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
祝
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45 - 19:15 |
● |
● |
● |
● |
● |
◯ |
/
|
/
|
13:00 - 18:30
|
●
|
●
|
/
|
●
|
●
|
/
|
/
|
/
|
職種 | 勤務薬剤師(パート) |
---|---|
給与 | 時給2,200円~(昇給あり、前職のご経験を考慮いたします)、賞与あり 交通費全額支給 |
勤務時間 |
午前(9:30~13:00)、午後(15:30~18:30)のシフト制 ※曜日によって午前のみ、午後のみ、または両方の選択有り |
業務概要 |
処方せん調剤(集中率の低い薬局です) 地域連携薬局、在宅訪問調剤、一般用医薬品、実務実習受入、学校薬剤師、夜間休日対応 |
待遇 | 研修会参加費補助/有給休暇あり(法定通り)/社会保険完備/白衣貸与/その他福利厚生あり |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
おしらせ | 内容 |
---|---|
2024.10 | < 災害への備えについて > 都道府県と協定を締結し、災害や新興感染症発生時に医薬品の供給や地域衛生管理を確実に行うための体制を整備しています。 •薬局としての機能を維持し、避難所や救護所での医薬品供給や調剤所設置をサポートするため、人員派遣などの協力を行います。 •薬局内での研修を通じて、医薬品供給や衛生管理の対応力を強化し、災害時の対応手順を策定し、職員と共有しています。 •地域協議会や研修、訓練に参加し、災害や新興感染症発生時の対応体制をさらに強化する計画を推進しています。 |
2024.10 | <個人情報の利用目的について> ■主な利用目的 調剤、薬歴管理、服薬指導、薬剤情報提供、相談対応など、患者様に安全なお薬の提供を行うため。 保険調剤に関する事務処理を行うため。 薬局の管理業務における利用目的 調剤や業務の改善を目的とした基礎資料としての活用。症例研究など、薬局内での業務改善のため。 ■情報提供の例 必要に応じ、以下の機関やご家族へ情報を提供する場合があります: 処方元の医療機関への照会、医療機関や他の薬局との連携、ご家族へのお薬に関する説明 ■医療保険事務に関連する情報提供 保険事務の委託先、審査支払機関へのレセプト提出、民間保険会社への請求 ■同意について 情報提供に関して同意できない事項がある場合は、お申し出ください。特にお申し出がない場合は、同意いただけ たものとして扱います。なお、同意内容はいつでも変更可能です。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |